2014年6月7日土曜日

市民活動情報サロン『ゴーヤでつくろう、みどりのカーテン』の講習会へ行ってきました。


夏になると、お店や個人のお宅でゴーヤのみどりのカーテンをしている風景を見て「私もやってみたいな~」とずっと思っていました。しかし、自宅はマンションなので、どうしたらできるのかわからず、ずっとそのままになっていました。

そんなときにみかけたのが阪急豊中駅隣にある市民活動情報サロンさんの『ゴーヤでつくろう、みどりのカーテン』のチラシでした。

 

今年こそ我が家にみどりのカーテンを!と思い、参加してきました。

 

当日は男性・女性、年代も私と同じくらいの方から年配の方までたくさん参加されていていました。講師の豊中みどりの交流会会員・豊中緑化リーダー会会員の方のお話しによると、『ゴーヤでみどりのカーテン』の活動をされて7年目で小学校や幼稚園など今まで70か所で講習会を開かれているそうです。

 

準備するプランター(65㎝×35㎝×25㎝)や土(40ℓ)、網などの説明をしていただき、作り方を勉強してきました。ゴーヤは暑いところの植物なので、たっぷりのお水(毎日6ℓ)あげるのが大事とのこと。私がいちばん心配していた、マンションでも緑のカーテンにすることができるのか?つるが伸びすぎて上階の方に迷惑をかけることはないか!?の質問にもしっかり答えていただきました。

摘心(てきしん)といってつるの長さが7080㎝の時で本葉が56枚になったら、つるの先を止めて(切り取る)、そして側枝(そくし)を伸ばしてあげればだいじょうぶとのこと。

 

ゴーヤの苗をひとり2鉢準備してくださったので、早速翌日材料をホームセンターに買いに行き、子どもといっしょに植えました!

 いつもぎりぎりまで寝ている子どもが、今朝は「ゴーヤにお水をあげなきゃ!」と早起きして水やりしてくれました。びっくりです!!

 つるが早速網に絡んでいたの、どんどん大きくなってくれそうです!

毎日ベランダをみるのが楽しみです!

 

 

『ゴーヤのカーテン』は見た目が涼やかになるだけではなく、環境にやさしく地球の温暖化対策になる、実がなればおいしく食べられるという一石二鳥にも三鳥にもなります。温度測定をするとカーテンの後ろでは温度が23度も下がるらしいです!

 

ぜひ、興味のある方は今年チャレンジしてみてくださいね!

 
Y.O